歴史ぶらり1人旅

歴史好きのかっくんです。歴史スポットを一人気ままに探訪します。

滋賀県 歴史探訪2 街道の中心 草津宿

 こんにちは、rekikakkunです。

 

本日は滋賀県歴史スポット探訪の2回目です。

 

4月6日(火)

 <探訪6> 草津本陣、草津宿交流館

  2日目は草津の町をぶらぶらすることにしました。

  草津宿中山道東海道が合流し、かつ合流地点が中山道の終点と

  なる所であり、2つの大きな街道が通っていた交通の要衝です。

  10:00頃草津本陣を拝観しました。

  日本に残る本陣の中でも最大級の規模というだけあって、家族の

       住居、台所から格式ありそうな畳廊下等見どころ満載でした。

f:id:rekikakkun:20210820103046j:plain

草津本陣 (正面入口)

f:id:rekikakkun:20210820102954j:plain

草津本陣 畳廊下

 

  印象に残ったのは、皇女和宮さんの幕末江戸への降嫁時の休憩記録

  がありましたが、その後明治時代になってからも訪問していて、

  その2回の記録が対比できます。また新選組や聞いたことがある

  大名等多くの記録が確認でき、この本陣・宿場の繁栄や息遣いが

  充分に感じられました。

 

  草津本陣から数分歩いた所に、草津宿交流館があります。

  交流館に下写真の草津宿の分かり易い地図がありました。

  写真の左中央部の青い道が中山道で、赤くL字に曲がっている

  東海道にぶつかって中山道は終着となるのが良く分かりました。

  (東海道L字の写真上方向は甲賀、L字右方向は京都の方向)

f:id:rekikakkun:20210820111558j:plain

草津宿及び東海道中山道 地図

 

  この中山道東海道とぶつかる地点が追分(おいわけ)です。

  下写真は上地図の中山道終着地点を中山道方向に撮ってます。

  写真のトンネルが中山道の終わり際となります。

f:id:rekikakkun:20210820103457j:plain

追分 (中山道終点、東海道合流点)

 

 <探訪7> 瀬田の唐橋

  瀬田の唐橋は明治になるまで、瀬田川に架かる唯一の橋であり、

  京守備側が必然的に防衛地点とする為、壬申の乱源平合戦

  承久の乱等、節目となる戦いの激戦地として有名です。 

  12:30頃到着し、雰囲気は感じられ、ゆっくり歩きました。

f:id:rekikakkun:20210820113121j:plain

瀬田の唐橋

  来てみて確かに・・・この橋を燃やされたら、攻撃側は悩むな~

  って見て分かりました。では攻撃側はどこか浅瀬を見つけて

  渡河したのかな?

 

  今日は昨日色々巡って疲れたのと、明日計画があるので、

  午後はお風呂カフェ、夜は草津のエイスクエアで

  フードコートと、歴史とは離れてのんびりしてました。

 

  次回は朽木街道を北上しながら、足利庭園のある

  興聖寺柴田勝家本陣の玄番尾城、長浜宿泊と

  滋賀県をぐるりと巡ります。

   ご鑑賞ありがとうございました。